日语专业八级模拟试题.doc
《日语专业八级模拟试题.doc》由会员分享,可在线阅读,更多相关《日语专业八级模拟试题.doc(10页珍藏版)》请在咨信网上搜索。
日语专业八级模拟试题 Ⅰ、聴解(1*25=25点) (略) Ⅱ、文字、語彙、文法 一、次の文の下線をつけた言葉はどのようなものに当たるか、それぞれのA、B、C、Dから一つ選んでください。(1*10=10) 11、申込書に返信用封筒をてんぷこと。 A天賦 B点附 C 添付 D転付 12、君にはもうこうさんしたよ。 A公算 B鉱産 C降参 D恒産 13、この画は僕のしさくだ。 A思索 B試作 C施策 D私作 14、とんやから購入するのは値段安い。 A門屋 B問屋 C門店 D問店 15、外人観光客をゆうちする。 A優致 B有畜 C誘致 D幼稚 16、これは精巧な細工を施した花瓶だ。 Aせいく Bせいこう Cさいく Dさいこう 17、いい布地があった。 Aふち Bぬのち Cきじ Dぬのじ 18、一審判判決を破棄する。 Aはぎ Bはき Cやぶき Dばぎ 19、母は人生の黄昏になった。 Aこうこん Bじぐれ Cたそがれ Dあけぼの 20、時代に順応する Aじゅんおん Bじゅのう Cじゅんのう Dじゅのう 二、次の文の( )に入れる言葉はどれか、それぞれのA、B、C D中から一番いいものを一つ選んで入れなさい。(1*10=10) 21、通信販売に人気が集まっている。確かに便利なものであるとはいえ、実際に品物を見ないこと( )は、安心できそうもない。 Aで Bに Cから Dまで 22、親に相談すれば、歓談に解決できた( )、どうして一人悩んでいたのだろう。 Aように Bほどを Cものを Dばかりに 23、父も母もこれまではただ仕事ひとすじで人生を楽しむゆとりなどなかった、海外は( )国内さえもほとんど旅行したことがない。 Aおろか Bわずか C限らず D問わず 24、普段あまり表情を顔に出さない山村さんが、まっ赤な顔をしていた( )、よほど頭にきたのだろう。 Aとは Bとあって Cとあれば Dというども 25、彼女はイギリス人の留学生で、日本語を勉強する( )、日本人に英語を教えてもいる。 Aゆえに Bかたわら Cそばから Dがてら 26、汗( )になって働いても、もらえる金はわずかた。 Aぎみ Bまみれ Cくさく Dながら 27、体もだいぶ回復し、( )自分のことはひとりでできるようになった。 Aとっくに Bどうやら Cとうてい Dどうにか 28、10月に入ると、北海道はもう冬の季節になり、( )雪が降るようになる。 Aたちまち Bいよいよ Cそろそろ Dとうとう 29、海外に駐在している彼の一時帰国する日が( ) Aこのましい Bまちどおしい Cのぞましい Dせつない 30、技術が進歩したおかげで、膨大な情報が非常に短時間で伝わるよううになった。しかし、情報が容易に入手できるようになった( )、適切に処理できる能力をもたないと情報に踊らされる結果になりかねない。 Aにすれば Bにあって Cとはいえ Dというなら 三、次の言葉の解釈にふさわしいものをABCDの中から一つ選びなさい。(1×10=10点) 31、口を切る。 A、人のうまい言葉にだまされること。 B、口数が多いこと。 C、最初に言いだすこと。 D、白状すること。 32、足が地に着く。 A、落ち着いた安定した状態にあること。 B、足元を見ることができること。 C、人の出世や成功をさせまいとじゃまをすること。 D、足元を見ることができないこと。 33、天下は回り持ち。 A,天の神から賜ったうまいものということ。 B、天下をもっていること。 C、好運はすべての人の上に巡ってくるものであること。 D、天上天下宇宙の間にただ自分一人だけが尊いのであること。 34、楽あれば苦あり。 A、非常に危険な状態にあること。 B、世の中いいことばかりじゃないこと。 C、苦がなくなると、その時に受けた恩義をすぐ忘れてしまうこと。 D、苦がなくなっても、その時受けた恩義も忘れないこと。 35、肩身がせまい。 A、体が小さい人のことをいうこと。 B、世間に対して面目がない気持ちということ。 C、責任を果たして楽な気分になること。 D、やせている人のことを言うこと。 36、手を拱く。 A、手を出さずに傍観すること。 B、手を高く上げること。 C、他人を助けること。 D、他人に譲ること。 37、精を出す。 A、気力を十分に大切する。 B、気持ちを大きくする。 C、一生懸命頑張る。 D、体力を全部使ってしまうこと。 38、口がうまい。 A、お世辞などを言うことが上手であること。 B、美食になれて高価なものしか食べないこと。 C、おしゃべりで秘密などをすぐに漏らすこと。 D、深く考えもしないで話をしてしまうこと。 39、肝をつぶす。 A、勇敢で、大胆に何かやること。 B、恐れを知らずこと。 C、体の具合が悪いこと。 D、非常に驚くこと。 40、骨を折る。 A、もっとも大切な仕事に失敗する。 B、背中の骨を折って怪我する。 C、途中で少し休憩する。 D、大変苦労する。 四、次の諺の解釈に最も適当だと思うをABCDの中から一つ選びなさい。(1×10=10点) 41、いくら言ったって、まるでむだねのはというどれですか。 A寝耳に水。 B、馬の耳に念仏。 C、猫に小判。 D、目は口ほどにものを言う。 42、目の前のことさえ済めば、後はどうなってもかまわないというのはどれですか。 A、後の祭り。 B、後の雁が先になる。 C、後は野となれ山となれ。 D、後足で砂を掛ける。 43,つらくてもがまんして続ければ、必ず成功する。というのはどれですか。 A、石橋を叩いて渡る。 B、石に立つ矢。 C、意志のある所には道がある。 D、石の上にも三年。 44、彼も同じ人間であるから努力すればできるはずである、と自らを励まして、興奮させるというのはどれですか。 A,枯れ木も山の賑い。 B、彼も人なり我も人なり。 C、枯れ木に花が咲く。 D、今日は人の上明日は我が身の上。 45、事が終わってから悔いでも、取り返しがつかないということはどれですか。 A、盛年重ねて来らず。 B、急がば回れ。 C、後悔先に立たず。 D、短気は損気。 五、次の各文のない内容を最もよく表しているものをA、B、C、Dの中から一つ選びなさい。(1*10=10点) 46.先日、電車の席に靴のまま立っている子供を見た。小さい頃、同じことをやって親に叱られた僕は、当然、横に座っている父親が注意するだろうと思っていたが、注意するかどうか,一緒になって笑いながら,外を眺めているではないか。 Aその親子の様子を見た僕は感動した。 Bその親子の様子を見た僕は感心した。 Cその親子の様子を見た僕は注意した。 Dその親子の様子を見た僕は立腹した。 47.「近頃の子供」という言い方をよく聞くが、本当に問題があるのは近頃の大人ではあるまいか。 A最近の子供は大人にめいわくをかける。 B最近の子供の問題に大人は気づいていない。 C最近の子供は大人よりもいろいろな問題について発言する。 D最近の子供よりも最近の大人のほうに問題がある。 48.小説というものは、事実をそのままに書くのではなくて、あるほんのわずかなことがあってそのほんのわずかなことを伸ばしたり、縮めたり,膨らませたり、いかにもありそうなことに作り変える。そういう作用をしながら書くのがおもしろい方法だと思うものである。小説というのは、こしらえて書くものだと思うのである。 A小説は事実をもとにして、それを作り変えて書くものだ。 B小説は事実をもとにして、それをいかにも事実のように書くものだ。 C小説はわずかなことを大きな事件のように変えて書くものだ。 D小説は事実をその通りに、しかもおもしろく伝わるように書くものだ。 49悪口が友情の表現である場合がしばしばある。人間というものは親しくなければなるほど相手に対して、注文が多くなるのが普通であり、また当然である。そして、その注文は常に悪口の形で表現される。 A悪口を言って友人を失うことがよくある。 B悪口を言い合えるぐらい親しい友人はいいもとだ。 C悪口が親しい人に対する要望を表していることがよくある。 Dどんなに親しい人であっても、悪口はつつしむべきだ。 50.コンピュータ·ゲームやいろいろなおもちゃで遊べる今の子供とても楽しそうだ。でも,あまりおもちゃのなかった昔の子供のほうがむしろ幸せではなかったのだろうか。 A昔の子供より、今の子供のほうが幸せだ。 B今の子供より昔の子供のほうが幸せだ。 C昔の子供は楽しくなかった。 D昔の子供も今の子供も幸せではない。 51、海には多種多様な、そして膨大な量の生物が生息している。それらは、その生存のために、さまざまな有用物質を生産している。海はまさに有用物質の宝庫である。それを利用しない、手はない、海洋バイオテクノロジーはますます盛んになるだろう。 A、海は有用物質の宝庫なので、大切にしなければならない。 B、有用物質の宝である海を利用した海洋バイオテクノロジーはこれからも大いに研究、活用されるだろう。 C、海の生物が生産する物質が注目されて、海洋バイオテクノロジーになるだろう。 D、有用物質の宝庫である海は、海洋バイオテクノロジーを利用して、開発されている。 52、今の教育は、教材も至れり尽くせりで、先生の教え方も懇切丁寧である。カリキュラムも整備され、生徒は自然に知識を身につけられる。しかし、ろくに努力もせずに、先生に何から何まで教えられるとしたら、教えられるほうはただ知識を受け入れるだけになってしまう。 A、今の教育は、教材もそろっており、教え方も丁寧で生徒は知識を楽に身につける。 B、今の教育は、生徒が本当の知識を学びたがっている。 C、今の教育は、生徒が努力をしないで知識を身につけられるほどのよい教育だ。 D、今の教育は生徒に知識を受け入れさせるだけで、自発的に知識を身につけていない。 53、来春の私立大学入試で、試験場に辞書や参考書などを持ち込んでもよいとする大学が現れた。「何でも持ち込んでよい」とする大学もあり、教科書、ノートなど一冊に限るところもある。暗記力を重視しがちな入試を改め、理解力や応用力を試すためだという、「参考書などを能率よく利用するのも能力のうち」という考えらしい。 A、来年の大学入試では教科書は持ち込んでよいが、ノートはいけない。 B、今年の大学入試では試験場に辞書などを持ち込んで行われた。 C、大学の入試が変わり、試験場に辞書や参考書を持ち込める。 D、大学の入試は暗記より、理解や応用の力を試すほうに変わりはじめた。 54、幼見の時期は、人間の性格の基本が作られる大事な時期であるが、幼児をあつかう仕事の大切さはあまり理解されていない。幼稚園や保育園に勤める人の待遇はたいへん低く、男性が進出しにくいのが現状である。ある幼児教育の専門家は、「地域社会がくずれ、近所の年上の男子と遊ぶ機会の少ない現在、母親や女性の幼児教育者だけでは、子供たちに女性てきな文化しか伝わらない。男性の教育者が期待される」と言っている。 A、幼児園や保育園につとめる人の待遇が低いので男性が少ない。 B、幼児の時期は人間の性格の基本を作る時期で大いに期待される。 C、女性が子供を育てると女性的な文化ばかりが伝わりやすい。 D、男性の幼児教育者がいることは子供に文化を伝えるのに大切である。 55、高度化する科学技術文明の中で、人々はともすれば、自分で作り出した機械や組織や規則に縛られて、自由な心を失いがちです。今ほど、物にとらわれない自由で新鮮な遊びの精神が必要な時代はないでしょう。 A、現代は社会的制約が強い、だからこそ、自由な考え方やゆとりが必要なのだ。 B、社会的制約が強い時代には、自由とか遊びとかは社会に受け入れられにくい。 C、現代は社会的制約が強い、その社会で生きていくためには、自由を犠牲にしなくてはならない。 D、社会的制約が強い時代は、かえって自由や遊びを求める人が増える。 六、次の文の__に入れるものをA.B.C.Dの中から、最も適当だと思うのを一つ選びなさい。(1*10=10点) 56、ご来店の皆様に__。 Aご案内申し上げます Bご案内いただきます Cご案内願います Dご案内されます 57、「先生、お荷物を__。」「ああ、ありがとう、じゃあ、おねがいします。」 A持ってください B持ちますか Cお持ちしましょうか Dお持ちになりますか 58、お招きいただきまして、ありがとうございます。喜んで__。 A出席してさしあげます B出席なさいます C出席させていただきます Dご出席になります 59、お手紙うれしく__。 A読まれました Bお読みになりました C拝見しました Dごらんになりました 60、先生、明日の父兄会には、母が__。 A出席して参ります B出席されます Cご出席になります D出席します 61、私は自分の部屋に戻ってしばらくすると、玄関から「純子、お客さんが__。」と 母の声がする。 Aおいらっしゃいです Bお参りです Cお見えです Dおたずねです 62、先生のお宅ではどんな新聞を__。 Aお取りにしますか Bお取りになさいますか Cお取りになりますか Dお取りになっておられますか 63、田中先生は一ヶ月前にもう海外へ出張されたかと思ったらまだ国内に__。 Aいらっしゃいます Bまいります Cあります Dいたします 64、社長は、田中さんのお母さんがなくなったことを__でしょうか。 A知っていらっしゃる B存じている Cご存知 D知る 65、「田中先生、さっき雑誌を__ね。」 Aお読みいたしました B読んでおります Cお読みになっていました Dお読みました 七、次の文の意味は、それぞれA.B.C.Dのどの文の意味に最も近いか、それを選びなさい。(1*8=8点) 66、風吹きぬ。 A風が吹いてしまう。 B風は吹いたか。 C風は吹かない。 D風が吹いた。 67、風吹かむ。 A風は吹かないだろう。 B風は吹く。 C風は吹いたか。 D風が吹くだろう。 68、風吹かじ。 A風が吹かない。 B風が吹かないだろう。 C風が吹いていない。 D風が吹かなかっただろう。 69、風吹きけむ。 A風が吹いてしまった。 B風が吹いただろう。 C風が吹くかもしれない。 D風が吹くだろう。 70、風吹くらむ。 A風が吹こう。 B風が吹くだろう。 C風が吹いているだろう。 D風が吹いた。 71、風吹きぬべし。 A風がきっと吹くに違いない。 B風が吹かないだろう。 C風が吹くべきだと思う。 D風が吹いたはずだ。 72、風な吹きぞ。 A風が吹きそうだ。 B風が吹いたなあ。 C風が吹かないでくれ。 D風が吹いてくれ。 73、風吹きしか。 A風が吹かない。 B風が吹いたか。 C風が吹いてしまった。 D風が吹いた。 八、次の短歌を読んで、あとの問いに答えなさい。(2*3=6点) 秋の田のかりほの庵の苦をあらみ、 わが衣手は露にぬれつつ。 74、この歌の季節は次のどれか一つ選びなさい。 A春 B夏 C秋 D冬 75、この短歌は何句切れか、次の中から一つ選びなさい。 A初句切れ B二句切れ C三句切れ D四句切れ 76、露にぬれつつの口語訳として、最も適当なものを一つ選びなさい。 Aしきりに夜露にぬれていること。 Bしきりに夜露にぬれた。 Cしきりに夜露にぬれつつある。 Dしきりに夜露にぬれられた。 九、次の各項の作品名または作者名は、雑然と並べてある、これらを時代順に並べかえたいとき、その第三番目にあたるものを一つ選びなさい。(1*5=5点) 77、A日本書記 B古事記 C風土記 D万葉集 78、A源氏物語 B竹取物語 C落窪物語 D栄花物語 79、A松尾芭蕉 B正岡子規 C与謝蕪村 D小林一茶 80、A五重塔 B小説神髄 C浮雲 D蒲団 81、A志賀直哉 B坪内逍遥 C菊池寛 D小林多喜二 十、次の文章を読んで後の問いに答えなさい。(16点) 科学には、大別して、二つの見方がある。一つは巨視的と言われ、今一つは微視的と呼ばれている。 巨視的というのは、物事を全体として取り扱って、その間の法則なり、関係なりを調べる見方である。それに[ ① ]微視的の方は、事柄の内容や構造について、細かくその機能を調べて、その間の機巧を明らかにするやり方である。事柄の内容全部にわたって、その機巧が明らかになれば、②それを全体に総計すれば、巨視的の見方で見たのと同じ結論に達する。それで結論としては、両者とも同じことであるが、その取り扱い方が違うのである。 この巨視的な取り扱い方と微視的な取り扱い方とは、本質的に優劣があるわけではなく、いずれか便利な方を採用すればよい。最も微視的見方は内容の詳しい機巧を明らかにするので、たいていの場合、ひどく厄介である。それで巨視的の見方ではどうしても解決できない問題を、③この見方で解くのが普通の行き方である。 社会的な問題についても、われわれはいつでも、この二つの考え方を適宜に取り合わせて採用して、物事を考えているわけである。 主食の問題を例に取れば、一年間の絶対量の不足額は、国全体の生産量と、必要全所要量が分かれば、一遍の引算だけですぐ回答が出る。これは巨視的見方である。この場合、どこで米がどれだけ穫れ、誰がどれだけ食うかという問題、[ ④ ]微視的見方は必要でない。もっともそれらを全部調べ上げてその統計を取れば、巨視的見方と同じ結果が出る。ただそういう調査や計算をするのは厄介であるし、絶対量の不足額だけ知りたい場合には、微視的の必要がないので、そういうことをしないだけである。 [ ⑤ ]巨視的見方だけで、全部の問題が解けないことは、いうまでもない。例えば時間を考えに入れた計画的配給を行う場合には、日本にどれだけ米があるかは、問題ではない。現在どこにどれだけストック(注)があり、その補給はいつまでにどれだけできるかということを、全国的に調査した資料、[ ⑥ ]微視的資料が必要となってくる。 そういうことは分かりきった話で、なにも巨視だとか、微視だとかいうような言葉を持ち出すまでもないと思われるかもしれない。しかしこの頃いろいろな議論を聞いていると、この二つの見方をよく心得ていたら、もっと考え方がはっきりするだろうと思われる場合がある。非常に複雑な社会生活の中に、自分も入っているのであるから、うっかりすると、自分が何を考えているのかが分からなくなってしまうのである。⑦そういう場合には、自分の現在の考え方が巨視的か微視的か、それを反省してみてものを考えると、事柄がはっきりする場合がよくある。 輸出の不振が、この頃大問題になっている。客観的情勢では、万事を輸出の振興に振り向けねばならないという話である。⑧そういう場合、絹の輸出をどうして多くするとか、栗の菓子を作れば輸出できるとか、水産物をどう加工すれば販路が開けるかとかいうことが議論される。もちろん何十とか何百とかいう題目について、議論されるわけである。 輸出ということが前提である以上、生産費の問題がいちいちの題目について、それぞれ検討される。[⑨]結局輸出不振の大きい原因の一つは、生産費が高価すぎる点にあると結論される。生産費が高くなる一番の原因は、工場能率が低いことに帰する。アメリカならば四人で働かせる工場を、日本では二百四十人かかっているというような話がよくその例にひかれる。 注 ストック:在庫品のこと。 82.空欄[①]に入れる最も適当な語を次から一つ選びなさい。(1点) A.対する B.とって C.関して D.ついて 83.下線部②「それ」は何を指しているのか、次から最も適当なものを一つ選びなさい。(1点) A.事柄の構造 B. 事柄の内容 C. 事柄の機巧 D. 事柄の機能 84. 下線部③「この見方」は、何を指しているか、最も適当なものを次から一つ選びなさい。(1点) A.巨視的の見方 B.微視的の見方 C. 巨視的な扱い D. 微視的な扱い方 85. 空欄[④]に当てはまる最も適当な言葉を次から一つ選びなさい。(1点) A.それでも B.それでは C.しかも D.すなわち 86. 空欄[⑤]に当てはまる最も適当な言葉を次から一つ選びなさい。(1点) A.そして B.また C.しかし D.では 87. 空欄[⑥]に当てはまる最も適当な言葉を次から一つ選びなさい。(1点) A.しかも B. すなわち C.それでは D.それでも 88. 下線部⑦「そういう場合」とは次のどれに当たるのか、一番適当なものを一つ選びなさい。(2点) A.自分が何を考えているか、分からなくなってしまう場合 B.もっと考えがすっきりするだろうと、思われる場合 C.巨視だとか、微視だとかいう言葉を持ち出す場合 D.複雑な社会の中に、自分が入っている場合 89. 下線部⑧「そういう場合」とはどういう場合なのか、次から一つ選びなさい。(1点) A.多くの問題が議論される場合 B.客観的な見方で問題を見る場合 C.輸出の不振が問題になった場合 D.輸出の振興に目を向けた場合 90. 空欄[⑨] に当てはまる最も適当な言葉を次から一つ選びなさい。(1点) A.しかも B.そのうえ C.しかし D.そして 91.この文章は、次のどのことを述べたものなのか、一番適当なものを一つ選びなさい。(2点) A.科学的な物の見方の二つについて、具体例を示しながら説明していること B.社会的な見方は、巨視的と微視的の二つの見方によってなされていること C.巨視的な見方は、微視的な見方よりもよい見方であると強調していること D.微視的な見方は、そのやり方が厄介だから、不必要だと強調していること 92.この文章では、何を例にとって話を進めているのか、次から一番適当なものを一つ選びなさい。(2点) A.主食の問題と計画配給の問題 B.主食の問題と輸出不振の問題 C.生産費高騰と工場能率の問題 D.輸出振興と生産費高騰の問題 93.この文章全体を二つに分けるとしたら、どこが切れ目となるか、二段上の始めの文字で示せば、次のどれが一番適当なのか、一つ選びなさい。(2点) A.この巨視的な取り扱い方 B.主食の問題を例に取れば C.社会的な問題について D.そういうことは分かりきった話で 翻訳、作文問題 一、次の中国語を日本語に訳しなさい。(40点) 老实说,对于过年我有点发怵。为什么呢?因为过年就必须拜年,而拜年又常常是疲于奔命的。每逢初一,初二,初三以至初四,都要骑上自行车或坐公共汽车,购买并携带着糕点、水果、烟酒一类的礼品,东西南北城地去向诸亲好友们拜年。如果早晨八点钟出发,十点以前到达,先是坐在一起说些寒暄话,近十二点吃饭,吃完了饭再坐上半个小时,回到家里起码要下午三四点钟,一天基本上也就打发掉了。这样持续“战斗”上几天,大有心力交瘁之感。 今年则完全不一样了,大家不约而同地利用起电话来拜年。初一、初二、初三家里的电话来来往往不断,每天不下十几家打过来拜年,或打过去拜年,不但数量多,而且质量高,真是美不胜收。我认为,电话拜年的好处是“四省”。第一,省时。过去要花上多半天的工夫,现在三、五分钟解决问题。第二,省事。电波传友情。免去了长途或短途旅行的劳顿。第三,省钱。由于对方见不到面,自然也就不需要置办什么礼品。完全符合 “君子之交淡如水”的古训。第四,省话。在三五分钟内要把年拜完,话必须少而精。 写到这里,我突然领悟到——任何改革只能使人们获得实实在在的利益的时候,才会进行得快,进行得好,进行得自自然然。 注:发怵:苦手だ 拜年:年始回りをする;年賀 疲于奔命:疲れてくたくたになる 心力交瘁:疲労こ困備のきわみ 不约而同:申しあわせる 电话拜年:年始の電話をする 君子之交淡如水:君子の交わり、水の如く淡し 二、作文(40点) テーマ:高校の恩師への手紙う 注意:①手紙の格式で書くこと ②字数は450字~500字 ③60分間以内に完成すること- 配套讲稿:
如PPT文件的首页显示word图标,表示该PPT已包含配套word讲稿。双击word图标可打开word文档。
- 特殊限制:
部分文档作品中含有的国旗、国徽等图片,仅作为作品整体效果示例展示,禁止商用。设计者仅对作品中独创性部分享有著作权。
- 关 键 词:
- 日语 专业 模拟 试题
咨信网温馨提示:
1、咨信平台为文档C2C交易模式,即用户上传的文档直接被用户下载,收益归上传人(含作者)所有;本站仅是提供信息存储空间和展示预览,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对上载内容不做任何修改或编辑。所展示的作品文档包括内容和图片全部来源于网络用户和作者上传投稿,我们不确定上传用户享有完全著作权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果侵犯了您的版权、权益或隐私,请联系我们,核实后会尽快下架及时删除,并可随时和客服了解处理情况,尊重保护知识产权我们共同努力。
2、文档的总页数、文档格式和文档大小以系统显示为准(内容中显示的页数不一定正确),网站客服只以系统显示的页数、文件格式、文档大小作为仲裁依据,个别因单元格分列造成显示页码不一将协商解决,平台无法对文档的真实性、完整性、权威性、准确性、专业性及其观点立场做任何保证或承诺,下载前须认真查看,确认无误后再购买,务必慎重购买;若有违法违纪将进行移交司法处理,若涉侵权平台将进行基本处罚并下架。
3、本站所有内容均由用户上传,付费前请自行鉴别,如您付费,意味着您已接受本站规则且自行承担风险,本站不进行额外附加服务,虚拟产品一经售出概不退款(未进行购买下载可退充值款),文档一经付费(服务费)、不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
4、如你看到网页展示的文档有www.zixin.com.cn水印,是因预览和防盗链等技术需要对页面进行转换压缩成图而已,我们并不对上传的文档进行任何编辑或修改,文档下载后都不会有水印标识(原文档上传前个别存留的除外),下载后原文更清晰;试题试卷类文档,如果标题没有明确说明有答案则都视为没有答案,请知晓;PPT和DOC文档可被视为“模板”,允许上传人保留章节、目录结构的情况下删减部份的内容;PDF文档不管是原文档转换或图片扫描而得,本站不作要求视为允许,下载前自行私信或留言给上传者【pc****0】。
5、本文档所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用;网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽--等)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
6、文档遇到问题,请及时私信或留言给本站上传会员【pc****0】,需本站解决可联系【 微信客服】、【 QQ客服】,若有其他问题请点击或扫码反馈【 服务填表】;文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“【 版权申诉】”(推荐),意见反馈和侵权处理邮箱:1219186828@qq.com;也可以拔打客服电话:4008-655-100;投诉/维权电话:4009-655-100。
1、咨信平台为文档C2C交易模式,即用户上传的文档直接被用户下载,收益归上传人(含作者)所有;本站仅是提供信息存储空间和展示预览,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对上载内容不做任何修改或编辑。所展示的作品文档包括内容和图片全部来源于网络用户和作者上传投稿,我们不确定上传用户享有完全著作权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果侵犯了您的版权、权益或隐私,请联系我们,核实后会尽快下架及时删除,并可随时和客服了解处理情况,尊重保护知识产权我们共同努力。
2、文档的总页数、文档格式和文档大小以系统显示为准(内容中显示的页数不一定正确),网站客服只以系统显示的页数、文件格式、文档大小作为仲裁依据,个别因单元格分列造成显示页码不一将协商解决,平台无法对文档的真实性、完整性、权威性、准确性、专业性及其观点立场做任何保证或承诺,下载前须认真查看,确认无误后再购买,务必慎重购买;若有违法违纪将进行移交司法处理,若涉侵权平台将进行基本处罚并下架。
3、本站所有内容均由用户上传,付费前请自行鉴别,如您付费,意味着您已接受本站规则且自行承担风险,本站不进行额外附加服务,虚拟产品一经售出概不退款(未进行购买下载可退充值款),文档一经付费(服务费)、不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
4、如你看到网页展示的文档有www.zixin.com.cn水印,是因预览和防盗链等技术需要对页面进行转换压缩成图而已,我们并不对上传的文档进行任何编辑或修改,文档下载后都不会有水印标识(原文档上传前个别存留的除外),下载后原文更清晰;试题试卷类文档,如果标题没有明确说明有答案则都视为没有答案,请知晓;PPT和DOC文档可被视为“模板”,允许上传人保留章节、目录结构的情况下删减部份的内容;PDF文档不管是原文档转换或图片扫描而得,本站不作要求视为允许,下载前自行私信或留言给上传者【pc****0】。
5、本文档所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用;网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽--等)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
6、文档遇到问题,请及时私信或留言给本站上传会员【pc****0】,需本站解决可联系【 微信客服】、【 QQ客服】,若有其他问题请点击或扫码反馈【 服务填表】;文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“【 版权申诉】”(推荐),意见反馈和侵权处理邮箱:1219186828@qq.com;也可以拔打客服电话:4008-655-100;投诉/维权电话:4009-655-100。
关于本文