历年日语能力考试-2-级真题.doc
《历年日语能力考试-2-级真题.doc》由会员分享,可在线阅读,更多相关《历年日语能力考试-2-级真题.doc(440页珍藏版)》请在咨信网上搜索。
1991 年日语能力考试 2 级真题 文字・語彙 (100点 35分) 問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそ れぞれの1234から一つ選びなさい。 問1・天気①予報によれな、来週の日本②列島は、③全国的に④晴天が⑤続くそ うです。 (1).予報 1.よほう 2.ようぼう 3.よぼう 4.ようほう (2).列島 1.れつどう 2.れいとう 3.れんどう 4.れっとう (3).全国的 1.ぜんくにてき 2.ぜんこくてき 3.せんごくてき 4.せんぐにてき (4).晴天 1.せいてん 2.せいでん 3.しょうてん 4.しょうでん (5).続く 1.ひらく 2.つづく 3.かわく 4.うごく 問2・このたなに①並んでいる②商品は③全部、④四割引きになっている。 (1).並んで 1.えらんで 2.ならんで 3.つかんで 4.たのんで (2).商品 1.しょうひん 2.せいひん 3.しょうしな 4.せんぶん (3).全部 1.ぜんぶ 2.ぜんぶん 3.せんぶ 4.せんぶん (4).四割引き 1.しわりびき 2.よわりひき 3.よつわりびき 4.よんわりびき 問3・この①箱の中の②お菓子を一人に十個ずつ③渡してください。そして、 ④余ったら、⑤戻してください。 (1).箱 1.かご 2.かん 3.はこ 4.はん (2).お菓子 1.おかき 2.おもち 3.おやつ 4.おかし (3).渡して 1.わたして 2.おとして 3.かして 4.だして (4).余ったら 1.のこったら 2.しまったら 3.あまったら 4.くばったら (5).戻して 1.さがして 2.はなして 3.かえして 4.もどして 問4・このような①服装が若者の間で②急速に③流行した④最大の⑤原因は、 テレビの(6)普及によって情報が同時に全国に伝わったからであろう。 (1).服装 1.ふくしょく 2.ふくそく 3.ふくそう 4.ふくしょう (2).急速 1.きょうそく 2.きゅうそく 3.きょうそう 4.きゅうそう (3).流行 1.りゅうこう 2.りょうこう 3.りゅうぎょう 4.りょうぎょう (4).最大 1.さいたい 2.せいたい 3.さいだい 4.せいだい (5).原因 1.げにん 2.げんいん 3.げいいん 4.げいん (6).普及 1.ふきょう 2.ふっきょう 3.ふっきゅう 4.ふきゅう 問題2 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その 漢字をそれぞれの1234から一つ選びなさい。 問1・①ざっしを②はっかんするにあたって、名前を③いっぱんから④ぼしゅ うすることにした。 (1).ざっし 1.草誌 2.草紙 3.雑誌 4.雑紙 (2).はっかん 1.初巻 2.初刊 3.発巻 4.発刊 (3).いっぱん 1.一販 2.一帆 3.一般 4.一版 (4).ぼしゅう 1.募収 2.募集 3.慕収 4.慕集 問2・ 女性の①こうがくれき化や民主主義の発展により、②せいべつにとらわ れることなく、社会の③しんしゅつする女性が④ふえてきた。 (1).こうがくれき 1.高学歴 2.高学暦 3.広学暦 4.広学歴 (2).せいべつ 1.性列 2.性例 3.性別 4.性分 (3).しんしゅつ 1.新出 2.侵出 3.浸出 4.進出 (4).ふえて 1.加えて 2.増えて 3.富えて 4.豊えて 問3・機械の①せいのうが高度化してくると、人間はそれらを使いこなすため に②たえず勉強を続けなければならず、ますます③いそがしくなっていきます。 人間の生活を楽にするために発明されたはずの機械のせいで、④ぎゃくにいそ がしくなるというのは、実に⑤ひにくな話です。 (1).せいのう 1.製能 2.性能 3.精脳 4.制脳 (2).たえず 1.多えず 2.堪えず 3.耐えず 4.絶えず (3).いそがしく 1.忘しく 2.亡しく 3.忙しく 4.乏しく (4).ぎゃくに 1.対に 2.逆に 3.反に 4.返に (5).ひにくな 1.皮肉な 2.否肉な 3.非肉な 4.比肉な 問4・父は①しゅじゅつのあと、病気も②じゅんちょうに③かいふくしている。 しかし、まだ医者に④きんえんを⑤めいじられている。 (1).しゅじゅつ 1.主述 2.主術 3.手述 4.手術 (2).じゅんちょう 1.順調 2.順張 3.準調 4.準張 (3).かいふく 1.回複 2.回復 3.解複 4.解復 (4).きんえん 1.嫌炎 2.禁炎 3.嫌煙 4.禁煙 (5).めいじられて 1.名じられて 2.命じられて 3.令じられて 4.告じられる 問5・ この食品は①かいふう後は、お早めにお②めしあがりください。 .開封 問題3 次の文の の部分の入れるのみ最も適当なものを、1234から一つ選 びなさい。 問5・ (1).子どもたちはその日がくるのを を長くして持っていた。 1.耳 2.首 3.手 4.心 (2).車が多くあぶないから、もっと道の を歩きなさい。 1.まわり 2.はし 3.かど 4.となり (3). 真の国際交流とは何かを考えなければならない にきている。 1.期間 2.期限 3.時間 4.時期 (4).相手の意見を して、私たちはこの計画を変えた。 1.尊敬 2.敬意 3.尊重 4.貴重 (5).交通事故がふえているので、 を立てなければならない。 1.手段 2.傾向 3.対策 4.設計 (6).このホテルは が良いので、お客は満足しているようだ。 1.サービス 2.チッブ 3.リズム 4.スピード (7). 私はうすいお茶より お茶のほうが好きだ。 1.つよい 2.こい 3.おもい 4.ふかい (8). 彼は顔が から、彼に頼めばいい人を紹介してくれるだろう。 1.大きい 2.太い 3.多い 4.広い (9).今、そこの駅前で田中さんに 会った。 1.ときどき 2.たまに 3.つい 4.ばったり (10).試験に落ちたからといって しないでください。 1.がっかり 2.しっかり 3.すっかり 4.うっかり (11). よごすのだから、子どもに高価な服は必要ないだろう。 1.どうか 2.どうにか 3.どうせ 4.どんなに (12).目が痛かったので、しばらく目を いた。 1.さげて 2.しめて 3.とじて 4.とめて (13).この仕事は私に ください 1.働いて 2.引き受けて 3.役立って 4.任せて (14).このテーブレコーダーは電池が いて、動かない。 1.きれい 2.たまって 3.とまって 4.おくれて (15).食べたら歯をみがく習慣を ものだ。 1.もらたい 2.とりたい 3.つけたい 4.したい 問題4 次の①から(10)は、ことばの意味を説明したのです。その説明にあう ことばを1234から一つ選びなさい。 問5・ (1).自分のきょうだいのむすこ。 1.おい 2.めい 3.まご 4.いとこ (2). 手紙や証明書などを数えることば。 1.本 2.便 3.通 4.冊 (3).人となかよくつきあっているようす。 1.はずかしい 2.したしい 3.うつくしい 4.くやしい (4). 以前のことを思い出して、心がひかれる気持ち。 1.うらやましい 2.のぞましい 3.なつかしい 4.たのしい (5).何かをしても、それが役に立たないこと。 1.不要 2.不足 3.むり 4.むだ (6). 正しくととのっているようす。 1.さっぱりと 2.きちんと 3.かちんと 4.すっきりと (7).申し訳なかったと、あやまる。 1.ことわる 2.わびる 3.しかる 4.とがめる (8). 本当に正しいかどうか、もういちど調べる。 1.あてる 2.みとめる 3.まよう 4.たしかめる (9). 仕事がなくなってひまになる。 1.手があく 2.手がたりない 3.手がかかる 4.手がきれる (10).仕事をはなれて、心を楽しませるためにすること。 1.オートメーション 2.コミュニケーション 3.レクリエーション 4.デモンストレーション 1991 年日语能力考试 2 级真题 読解・文法 (200点 70分) 問題Ⅰ 次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1234から最も適 当なものを一つ選びなさい。 私たちが物を食べたとき、その前と後で私たちの体重はどのように変化するの だろうか。例えば、いま100gのくだものを食べたとして、体重は何グラムふえ るだろうか。答えは100gである。あたり前じゃないかと怒ってはいけない。そ れは食べたすぐ後の話なのだ。では、食べてから時間がたったらどうなるだろ うか。 今から380年ほど前、あるイタリアの学者が、食べ物の重さと体重の関係を 知るために、自分の体を使って体重の変化をこまかく調べた。まず、人間が乗 ることのできる大きなはかりを特別に作り、その上に何日間もすわりつづけて、 食べたり飲んだり、大便や小便をしたりした。そして、そのたびに体重の変 ① 化をていねんに計って調べたのである。 最初、その学者が考えたのは、食べたり飲んだりした物の重さから、外に出 した大便や小便の重さを単純に引き算した分だけ体重はふえるだろう、という ことだった。ところが、実験をしてみた結果、 A 彼が考えていたほど体重はふ えなかったのである。彼は実験に間違いがあったのかもしてないと思って何回 もやりなおしてみたが、結果はやはり同じだった。 ② 彼は困ってしまった。お そらく、食べ物や飲み物の一部は、何か目には見えない物となって体の外へ出 て行ってしまったのだろう、結局、彼はそう考えた。そう、彼は 間違ってい ③ なかった。 では、その目に見えない物となって出て行ったのは何か。一つは汗である。 ④ 人間の体からは、たとえじっとしていても、一日に1kg近くの汗が外に出てい く。この汗のことについてイタリアの学者も考えていた。もう一つは息を吐く ときに出る炭酸ガス、つまりCO だ。 2 ⑤ これは彼の時代よりずっと後になって、 あるイギリスの学者が調べたことだが、体重68kgの人は一日に約0.7kgの酸素 (O )を取り入れて約0.82kgのCO を出しているという。つまり、人間の体重は、 2 2 呼吸をするだけで、一日に約0.12kgずつへっていくことになるわけである。 大変な苦労をして実験をした ⑥ 学者も、残念ながら、 ⑦ このことにまでは気 がつかなかった。そのころは、空気はただ空気とだけ考えられていて、O やCO 2 2 などいろいろな気体からできているとは考えられていなかたからである。 問(1)①「食べだり飲んだり、大便や小便をしたりした」とあるが、だれが それをしたのか。 1.実験をたのまれた人 2.実験を手伝った人 3.実験を見ていた人 4.実験をした人 問(2)「困ってしまった」とあるが、なぜ困ってしまったのか。 1.計算するのが大変だったから。 2.期待どおりの結果が出なかったから。 3.実験に間違いがたくさんあったから。 4.何日間も動くことができなかったから。 問(3)③「間違っていなかった」とあるが、何が間違っていなかったのか。 1.彼が考えたこと 2.彼が困ったこと 3.彼が怒ったこと 4.彼が気がつかなかったこと 問(4)④「目に見えないもの」とあるが、それは何か。 1.食べ物や飲み物 2.大便や小便 3.汗とCO 2 4.気体とO 2 問(5)⑤「これ」に含まれる内容として適当なものは、次のどれか。 1.イタリアの学者が考えたこと 2.1日に約1kgの汗が外に出ていくこと 3.O を取り入れ、それ以上の重さのCO を出していること 2 2 4.体重68kgの人は体重がふえつづけること 問(6)ここで⑥「学者」というのは、何を調べようとした学者のことか。 1.食べ物と体重の関係 2.呼吸と体重の関係 3.CO とO の関係 2 2 4.汗と呼吸の関係 問(7)⑦「このこと」とは何のことか。 1.体重68kgの人は体重が少しずつへること 2.私たちのまわりには空気があること 3.呼吸をするだけで体重がへること 4.空気がただの空気であること 問(8)(A)、「彼が考えていたほど体重はふえなかった」とあるが、それは なぜか。文章全体から考えて答えなさい。 1.食べた後で体重を計ったから。 2.目に見えない物の計算ができなかったから。 3.彼の計算に間違いがたくさんあったから。 4.彼はあまり汗をかかなかったから。 問題Ⅱ 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい、答えは、1234か ら最も適当なものを一つ選びなさい。 おじさんの中学生のときはどうだったろう。 いたずら好きのAと仲良しだったときがある?野球のうまいBや、頭のいい Cや、家が貧しいけれどマジメなDと仲良しだったときもある。でも、クラス が変わるたびに友だちが変わっていき、 中学の三年間を通じて一人の友だち ① と深くつきあうことはなかった。Dとは夏休みにいっしょにアルバイトをやっ たりして「親友」みたいだったのに、いつの間にかつきあわなくなっている。 これは、だれでもそうじゃないかと思うんだ。友だちは変わってゆく。そ ② の場かぎりのつきあいといえばいえなくはないけど、自分の求めているものが 変わってゆくから、 ③ 相手を自然に変えてゆくのだと思う。 おじさんの場合、いたずら好きのAと仲良しだったときは、おじさんもいた ずらがしたかった。いたずらをして気持ちがスカッとすることを求めていた。 でも、いたずらではほんとうに気持ちがスカッとしないことにやがて気づいて、 Aとつきあわなくなった。BやCやDについても、そのときどきにおじさんが 求めていたものを、彼らがあたえてくれたんだね。意識したわけじゃないけど、 そのときの自分の益のなる相手を求めて、つきあう相手がおのずと変わってい ったのだと思う。だからといって、 ④ こうした相手を「友だち」と呼べないか というと、そうではないんだね。 利己的のようだけれど、「友だち」というのは自分に「益」になる相手のこ となんだ。その相手とつきあうことで自分が「得」をする。しかし、その「益」 なり「得」なりの中身が問題なんだね。(中略) たった一度しかあわなくても、その影響が人生にすばらしく作用すれば、こ ⑤ れは立派な「友だち」だ。実際には会わなくたって、たとえばその人のことを テレビで観たり本で読んだりしただけで、すばらしい影響を受けたら、これは 「友だち」なんだね。 もっとも実際に会わなければ、厳密には「友だち」とはいえないけれど、生 きる上で心に影響を受ける相手とはそう何人も出会えるものではないことも、 おじさんの経験から言える。 しかし、 君自身がそれを求める心構えでいなかったら、中学生のときはお ⑥ ろか、一生「友だち」には出会えないだろう。 問(1) ①「中学の三年間を通じて一人の友だちを深くつきあうことはなか った」とあるが、それはなぜか。 1.野球がきらいだったから。 2.夏休みにアルバイトをしたから。 3.よくけんかをしたから。 4.求めるものが変わったから。 問(2) ②「これ」は何を指しているか。 1.夏休みにアルバイトをすること 2.いたずらが好きなこと 3.友だちが変わること 4.友達が多いこと 問(3) だれが③「相手を自然に変えてゆく」のか。 1.だれか 2.だれでも 3.友だち 4.親友 問(4) ④「こうした相手」とはこの場合どんな相手のことか? 1.いつも 自分の利益になる相手 2.中学時代に 自分の利益になる相手 3.そのときどきに 自分の利益になる相手 4.大人になってからも 自分の利益になる相手 問(5) ⑤「これは立派な『友だち』だ」とあるが、この場合どんな意味か。 1.友たちになったほうがよい 2.友だちといってよい 3.友だちといってはいけない 4.友だちにならなくてもよい 問(6) ⑥「君」とはだれのことを考えられるか。 1.中学生たち 2.中学生の親たち 3.筆者の昔の友だち 4.おじさんの友だちだったA 問(7) この文章に出てくる「おじさん」とはだれのことか。 1.筆者自身 2.筆者のおじ 3.中年の男性 4.友だちのおじ 問(8) 結論として筆者はどんな「友だち」を求めるべきだと言っているか。 1.その場かぎりの友だち 2.長くつきあっていける友だち 3.経験的に助けてくれる友だち 4.人生に影響をあたえてくれる友だち 問題Ⅲ 次の(1)~(7)の文章を読んで、それぞれの問いに対するもっとも 適当な答えを1234から一つ選びなさい。 (1) 拝啓 新緑の候 皆様お変わりなくおすごしのことと存じます。この たび、18年間すみなれた北九州市より、京都の郊外にこしてまいりました。 近くにはまだ田園風景も残っており、散歩には最適なところでございます。京 都にご旅行のせつはどうぞお立ちよりくださいますよう。 敬具 5月6日 高橋 年夫 山田 正雄 様 問(1) この手紙はどんな手紙か。 1.招待状 2.引越しのあいさつ状 3.お礼の手紙 4.旅行先からの手紙 (2) ポケットに本を一冊いれて旅に出る、野原を歩く、町のどこかにすわ って読む、というのはたのしいことだ。十代なかばだったが、一冊の長篇小説 をしゃがんだまま読んでしまったことがあり、眼をあげたときに日の光が変わ っていたことを思いだす。私にとって一つの幸福だった。 問(1) 「日の光が変わっていた」というのはどんな意味を持っているか。 1.知らないところに行った 2.目が痛くなった 3.遠くまで歩いた 4.長い時間がたった (3) ある雑誌を眺めていたら、近頃の中学生や高校生の女の子は自分のこと を僕と呼ぶと言う記事が載っていた。実に、私も自分のことを僕と呼ぶひとり だ。もう高校生でもないのにちょっと恥ずかしい。目上の人の前では注意深く、 「私」または「あたし」を使っているが、自分の言葉に熱中してしまうと、つ い「僕」と言ってしまい顔が赤くなる。 問(1) この文章から、筆者について考えられることは次のどれか。 1.男性である 2.女性である 3.中学生である 4.高校生である (4) 土曜日の午後。玄関のブザーが鳴った。妻も台所で何かやっている。「出 るよ。」と声をかけた。 ドアの向こうに郵便配達員が立っていた。 「どなただったの。」台所から妻の声。(「うん。小包だ。いなかのおばあち ゃんからだ・・・。」 問(1) だれがだれに「出るよ。」と声をかけたのか。 1.筆者が郵便配達員に 2.妻が筆者に 3.筆者が妻と娘に 4.おばあちゃんが筆者に (5) 生まれたばかりの赤ちゃんには、文化の違いや国籍による違いは見られ ない。日本で生まれた赤ちゃんも、アメリカで生まれた赤ちゃんも、アメリカ やアジアの諸国で生まれた赤ちゃんも、最初はみんな同じである。たとえ、皮 膚の色に違いがあったとしても、その行動様式に大きな違いは見られない。 (a)、そのあと数年たつとそれぞれの文化の中で育った子供たちは、それぞ れの文化に特徴的な様相を示すようになる。食事の仕方、睡眠のとり方、遊び 方といったことから、考え方にも違いが現れる。 問(1)(a)の中に入ることばとして、どれが最も適当か。 1.しかしながら 2.そういえば 3.このように 4.したがって (6) 日本人が生の野菜を料理として食べるようになったのは、第2次世界大 戦後のことで、そんなに昔のことではない。長い間、日本人が食べてきた野菜 料理といえば、煮たり焼いたりしたものや、あるいは漬物であった。日本が開 国し、明治時代になってから、肉食の習慣とともにいろいろな種類の野菜が入 ってきた。それでも、そのころのサラダはジャガイモをゆでてつぶしたものが 主で、今とはずいぶん違っていたようだ。 問(1)「そのころ」というのはいつごろのことか。 1.肉食の習慣が入ってくる前 2.開国する前 3.第2次世界大戦後になってから 4.明治時代になってから (7) 20歳以上の男女に朝の目覚め方について聞いたNHKの「生活時間意 向調査」によれば、「目覚まし時計で起きる」がやく2割、「自然に目を覚ます」 が7割弱、「家の人に起こされる」が1割弱でした。特に、女性の20代、3 0代では「目覚まし時計で起きる」人が多く、それぞれ4割強の人が目覚めま し時計の愛好者という結果。同じ年代の男性の3割近くが「家の人に起こされ る」のに対して、女性の場合はグッと少なく、20代でも8%、30代になる とわずか3%でした。 問(1)問い 30代の女性で目覚めまし時計で起きる人は何%ぐらいか 1.約40% 2.約30% 3.約20% 4.約3% 問題Ⅴ 次の分の___にはどんなことばを入れたらよいか、最も適当なも のを1234から一つ選びなさい。 問(1) 今日___十日間も雨が降り続いている。 1.の 2.が 3.から 4.で 問(2) 彼が昨日来たの___おどろいてしまった。 1.には 2.から 3.では 4.とは 問(3) あなたの言ったことは、ある意味___正しいと思います 1.のに 2.なんか 3.では 4.など 問(4) 遠くからもよく見える___、字を大きく書いてください。 1.ように 2.ために 3.だけに 4.ばかりに 問(5) 行きたくない___はないんですが、今日は、時間がないんです。 1.ほう 2.もの 3.よう 4.こと 問(6) 先生がていねいにご説明___ので、私もよくわかりました。 1.いただいた 2.くださった 3.いたした 4.さしあげた 問(7) 自分の傘は人に貸してしまった___、私はしかたなく、ぬれて 帰った。 1.だけあって 2.ためか 3.ものだから 4.からして 問(8) 不思議な___、会社をやめたら、よく眠れるようになった。 1.ことに 2.せいで 3.ものから 4.ばかりに 問(9) この本を読む___、彼のことを思い出す。 1.とおりに 2.たびに 3.からして 4.ように 問(10) 毎年カエルの声を聞くころになると、ふるさとを思い出さずには_ __。 1.いられない 2.なりえない 3.おわらない 4.とまらまい 問(11) 弟は、酒が飲めない___ぜんぜん飲めないわけではない。 1.としたら 2.どころか 3.といっても 4.というより 問(12) 雑誌に店の名前が出た___、客がたくさん来るようになった。 1.くせに 2. おかげで 3.うえで 4.ためで 問(13) 子ども___知っているようなことを大人の私が知らなかったのは、 恥ずかしい。 1.なら 2.だから 3.だけが 4.でさえ 問(14) この文章は漢字の間違いが多い___文法の間違いも多いので、何 が言いたいのかよくわからない。 1.うえに 2.ものの 3.わりに 4.うちに 問(15) あそこにいる人、昨日会社に来た人___気がするけど......。。 1.らしく 2.みたいで 3.そうな 4.のような 問(16) 「佐藤さんは昨日来たかなあ。」 「さあ、___ないかと思うけど。」 1.来たじゃ 2.来たんじゃ 3.来るじゃ 4.来るんじゃ 問(17)「中村さん、ずいぶん年とったわね。」 「うん、でも、自分じゃまだまだ若い___でいるよ。」 1.まま 2.はず 3.つもり 4.よう 問(18)「あの人は、頭がいいし、スポーツもよくできるね。」 「僕は彼のことがうらやましくて___んですよ。 1.しかたがない 2.ちがいない 3.やむをえない 4.限りがない 問(19)「上田先生は何もおっしゃいませんでしたね。」 「ええ、上田先生___めずらしいことでしたね。」 1.にしては 2.とみえて 3.につけても 4.とともに 問(20) 人にけがをさせてから、いくら謝った___、どうすることもでき ません。 1.にかかわらず 2.ものでも 3.ことには 4.ところで 問(21) 近年、男性女性___、車を運転する人が増えている。 1.にとどまらず 2.を問わず 3.しにろ 4.ばかりか 問(22) 暴力行為は、どんな理由があっても絶対に許す___ではない。 1.ばかり 2.よう 3. はず 4.べき 問(23) 女性の管理職が増えたといわれているが、まだほんの1割程度__ _。 1.に限りない 2.にすぎない 3.に達している 4.に及んでい る 問(24) もし、私の言ったことに何か失礼があった___、深くおわびします。 1.につけ 2.にせよ 3.としたら 4.としても 問(25) A市の人口はB市の人口の約2倍___12万8千人である。 1.に対する 2.にあたる 3.における 4.に及ぼす 問(26) この国の経済___、今後も注目していく必要がある。 1.にあたっては 2.にかけては 3.に関しては 4.に際しては 問(27) この計算は、コンピューターの発達___はじめて可能となった。 1.として 2.について 3.となって 4.によって 1992 年日语能力考试 2 级真题 文字・語彙 (100点 35分) 問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそ れぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1・ひとりで悩んでいないで、だれかに相談したらどうですか。 (1).悩んで 1.うらんで 2.にらんで 3.くやんで 4.なやんで (2).相談 1.しょうだん 2.そうだん 3.ざつだん 4.しんだん 問2・彼は絶対に約束を破らない人だ。 (1).絶対 1.ぜつだい 2.ぜつたい 3.ぜっだい 4.ぜったい (2).約束 1.やくそく 2.やくぞく 3.やっそく 4.やっぞく (3).破らない1.まもらない 2.はからない 3.やぶらない 4.かぎらない 問3・その大会は 警備上の都合で延期された。 (1).警備 1.げんひ 2.げんび 3.けいひ 4.けいび (2).都合 1.とごう 2.とあい 3.つごう 4.つあい (3).延期 1.えんき 2.えんご 3.ていき 4.ていご 問4・この住宅は 光が部屋の奥まで届くようにつくられている。 (1).住宅 1.しゅうきょ 2.しゅうたく 3.じゅうきょ 4.じゅうたく (2).光 1.ひかる 2.ひかり 3.ひびく 4.ひびき (3).奥 1.はし 2.そこ 3.ふち 4.おく (4).届く 1.いだく 2.とどく 3.のぞく 4.まねく 問5・政府の調査によれば?台風による農産物の被害は数億円にのぼると言う。 .せいぷ 問6・この記事では目立たないところで汗を流して 働いている人々を取り 上げている? (1).記事 1.きし 2.きじ 3.ぎし 4.ぎじ (2).汗 1.あせ 2.ち 3.つゆ 4.なみだ (3).流して 1.おとして 2.たらして 3.ながして 4.ぬらして (4).働いて 1.はたらいて 2.かがやいて 3.かたむいて 4.みちびいて 問題Ⅱ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その 漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1・かいさつぐちではじょうしゃけんをお渡しください。 (1).かいさつぐち 1.改札口 2.開札口 3.改礼口 4.開礼口 (2).じょうしゃけん 1.上車券 2.上者券 3.乗車券 4.乗者券 問2・このロボットは、人間が入れないようなほそい くだの中に入って、ぶひ んをこうかんすることができます。 (1).ほそい 1. 狭い 2. 弱い 3.細い 4.鋭い (2).くだ 1. 箱 2. 管 3. 筒 4.簡 (3). ぶひん 1. 部分 2. 物分 3. 物品 4. 部品 (4). こうかん 1. 交換 2. 交代 3.交替 4. 交変 問3・食料をほぞんするしゅだんとしては、塩につけたり、かんづめにしたり、 かんそうさせたりする方法があります。 (1). ほぞん 1. 保存 2. 保在 3. 保歳 4. 保守 (2). しゅだん 1.取担 2. 取段 3. 手担 4.手段 (3). かんづめ 1. 瓶詰 2. 缶詰 3. 瓶結 4. 缶結 (4). かんそう 1.乾燥 2. 干操 3.乾 操 4. 干燥 問4・けいざいのあんていしたはってんのためには、しゅうへんの国々のきょ うりょくが必要である。 (1). けいざい 1. 計財 2.経財 3.計済 4.経済 (2). あんてい 1. 安程 2. 安低 3. 安定 4.安底 (3).はってん 1. 活展 2. 発展 3.配展 4.初展 (4). しゅうへん 1. 集辺 2. 集片 3. 周辺 4. 周片 (5). きょうりょく1.共力 2.協力 3. 強力 4.供力 問5・このしんりん ちたいには、めずらしい しょくぶつがはえています。 (1). しんりん 1. 深林 2.森林 3. 山林 4.樹林 (2). ちたい 1.地台 2. 地体 3.地対 4. 地帯 (3). めずらしい 1. 珍しい 2.妙しい 3. 奇しい 4. 異しい (4). しょくぶつ 1.値物 2. 積物 3.植物 4. 埴物 (5). はえて 1.育えて 2. 葉えて 3.伸えて 4. 生えて 問題Ⅲ 次の文の__の部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4か ら一つ選びなさい。 (1).今、母の病気が心配で、勉強に___できない。 1. 熱心 2.集中 3. 上達 4.専門 (2).彼の意見は問題点を___指摘している。 1. まずしく 2.したしく 3.にぶく 4. するどく (3).外は___雨が降り出しそうな天気です。 1.いつまで 2.いまにも 3. いままで 4.いつから (4).このごろ彼は___元気がないようだ。 1.なんとなく 2.なんとか 3. なんで 4. なんでも (5).父が死んだ後、わたしたちは悲しみを___、今日までがんばってきた。 1. のりかえて 2.のりすぎて 3.のりこえて 4. のりあげて (6).うちの畑でできるトマトは、___はよくないけれど、味がいい。 1.見出し 2. 見かけ 3. 見直し 4.見方 (7).台風に___、十分な注意が必要です。 1.したがって 2. とって 3.受けて 4.そなえて (8).コンサ-トの___は、会場の入り口でもらってください。 1.メニュ- 2.プラン 3.プログラム 4. リズム (9).紙のはしを___合わせて折ったほうがいい。 1.さっぱりと 2.ぴったりと 3.たっぷりと 4.はっきりと (10).その話に深く___して、泣いてしまった。 1. 強調 2.理解 3. 暗記 4. 感動 (11).___子供なので、自分の思っていることを言わないことが多い。 1.なつかしい 2. くわしい 3.おとなしい 4.さわがしい (12).大都市は交通、住宅、教育など、さまざまな問題を___いる。 1.だいて 2.めぐって 3.かかえて 4.さわって- 配套讲稿:
如PPT文件的首页显示word图标,表示该PPT已包含配套word讲稿。双击word图标可打开word文档。
- 特殊限制:
部分文档作品中含有的国旗、国徽等图片,仅作为作品整体效果示例展示,禁止商用。设计者仅对作品中独创性部分享有著作权。
- 关 键 词:
- 历年 日语 能力 考试 级真题
咨信网温馨提示:
1、咨信平台为文档C2C交易模式,即用户上传的文档直接被用户下载,收益归上传人(含作者)所有;本站仅是提供信息存储空间和展示预览,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对上载内容不做任何修改或编辑。所展示的作品文档包括内容和图片全部来源于网络用户和作者上传投稿,我们不确定上传用户享有完全著作权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果侵犯了您的版权、权益或隐私,请联系我们,核实后会尽快下架及时删除,并可随时和客服了解处理情况,尊重保护知识产权我们共同努力。
2、文档的总页数、文档格式和文档大小以系统显示为准(内容中显示的页数不一定正确),网站客服只以系统显示的页数、文件格式、文档大小作为仲裁依据,个别因单元格分列造成显示页码不一将协商解决,平台无法对文档的真实性、完整性、权威性、准确性、专业性及其观点立场做任何保证或承诺,下载前须认真查看,确认无误后再购买,务必慎重购买;若有违法违纪将进行移交司法处理,若涉侵权平台将进行基本处罚并下架。
3、本站所有内容均由用户上传,付费前请自行鉴别,如您付费,意味着您已接受本站规则且自行承担风险,本站不进行额外附加服务,虚拟产品一经售出概不退款(未进行购买下载可退充值款),文档一经付费(服务费)、不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
4、如你看到网页展示的文档有www.zixin.com.cn水印,是因预览和防盗链等技术需要对页面进行转换压缩成图而已,我们并不对上传的文档进行任何编辑或修改,文档下载后都不会有水印标识(原文档上传前个别存留的除外),下载后原文更清晰;试题试卷类文档,如果标题没有明确说明有答案则都视为没有答案,请知晓;PPT和DOC文档可被视为“模板”,允许上传人保留章节、目录结构的情况下删减部份的内容;PDF文档不管是原文档转换或图片扫描而得,本站不作要求视为允许,下载前自行私信或留言给上传者【xrp****65】。
5、本文档所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用;网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽--等)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
6、文档遇到问题,请及时私信或留言给本站上传会员【xrp****65】,需本站解决可联系【 微信客服】、【 QQ客服】,若有其他问题请点击或扫码反馈【 服务填表】;文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“【 版权申诉】”(推荐),意见反馈和侵权处理邮箱:1219186828@qq.com;也可以拔打客服电话:4008-655-100;投诉/维权电话:4009-655-100。
1、咨信平台为文档C2C交易模式,即用户上传的文档直接被用户下载,收益归上传人(含作者)所有;本站仅是提供信息存储空间和展示预览,仅对用户上传内容的表现方式做保护处理,对上载内容不做任何修改或编辑。所展示的作品文档包括内容和图片全部来源于网络用户和作者上传投稿,我们不确定上传用户享有完全著作权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果侵犯了您的版权、权益或隐私,请联系我们,核实后会尽快下架及时删除,并可随时和客服了解处理情况,尊重保护知识产权我们共同努力。
2、文档的总页数、文档格式和文档大小以系统显示为准(内容中显示的页数不一定正确),网站客服只以系统显示的页数、文件格式、文档大小作为仲裁依据,个别因单元格分列造成显示页码不一将协商解决,平台无法对文档的真实性、完整性、权威性、准确性、专业性及其观点立场做任何保证或承诺,下载前须认真查看,确认无误后再购买,务必慎重购买;若有违法违纪将进行移交司法处理,若涉侵权平台将进行基本处罚并下架。
3、本站所有内容均由用户上传,付费前请自行鉴别,如您付费,意味着您已接受本站规则且自行承担风险,本站不进行额外附加服务,虚拟产品一经售出概不退款(未进行购买下载可退充值款),文档一经付费(服务费)、不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
4、如你看到网页展示的文档有www.zixin.com.cn水印,是因预览和防盗链等技术需要对页面进行转换压缩成图而已,我们并不对上传的文档进行任何编辑或修改,文档下载后都不会有水印标识(原文档上传前个别存留的除外),下载后原文更清晰;试题试卷类文档,如果标题没有明确说明有答案则都视为没有答案,请知晓;PPT和DOC文档可被视为“模板”,允许上传人保留章节、目录结构的情况下删减部份的内容;PDF文档不管是原文档转换或图片扫描而得,本站不作要求视为允许,下载前自行私信或留言给上传者【xrp****65】。
5、本文档所展示的图片、画像、字体、音乐的版权可能需版权方额外授权,请谨慎使用;网站提供的党政主题相关内容(国旗、国徽、党徽--等)目的在于配合国家政策宣传,仅限个人学习分享使用,禁止用于任何广告和商用目的。
6、文档遇到问题,请及时私信或留言给本站上传会员【xrp****65】,需本站解决可联系【 微信客服】、【 QQ客服】,若有其他问题请点击或扫码反馈【 服务填表】;文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“【 版权申诉】”(推荐),意见反馈和侵权处理邮箱:1219186828@qq.com;也可以拔打客服电话:4008-655-100;投诉/维权电话:4009-655-100。
关于本文